WEBデザイナーでなくてもホームページ運用をしている経営者、ご担当者は数多くいらっしゃいます。
しかし、本業じゃないから不安やお悩み事もたくさんあることでしょう。
何が正解で、何が不正解か解らない…。どんな運用が一般的なの? 現在の主流(トレンド)はどうなの?
そんなお悩みを、現場のWEBディレクターが指南します。
昨今のホームページ構築の現状として、クリエイターや制作会社に依頼せずにご自身で作る「DIYホームページ」が流行っています。これは独学で勉強して作るという方法と、安価なホームページ構築サービスを利用して作る方法があります。どちらを選択したとしても、私たちはご自身でホームページを公開するということについて大賛成です!
しかし、作り上げてはじめて「ここからどうしたらいいの?」という疑問が浮かぶ方は多いのではないでしょうか?
そうなのです、ネット戦略におけるホームページ構築は、「作ることが目的」ではなく「成果を達成することが目的」なのです。この目的を履き違え本来の目的を見失い「問い合わせが来ない…」と悩む方が多いのです。
「ノンクリエイターのための【HAPオンライン相談室】」は、ホームページでどのように結果を出したらよいか?今後のホームページの運用をどうしたらよいか?SNSなどをどのように活用したらよいか?といった、成果を果たすために悩むご担当者に向けたアドバイスとサポートを行うサービスです。
1対1のオンライン相談室だからリーズナブルでシンプルな料金体形を提案可能となりました!
オンライン相談室:1時間/15,000円(税込価格16,500円)
上記どれでもメッセージ受け付けております!
ご利用しやすいツールでご連絡おまちしております。